あれこれ
2013/07/05
以前に、パパがミラーレスカメラを購入したという話を書いたと思いますが・・・。
やっぱり長年、普通の一眼レフを使っている母は、ちとシャッター音なんかがもの足りない気がしてます。
でも圧倒的に小さくて、軽い!
んで、暗いとこでも、しっかり写るのが素晴らしい。
と、GW中にこんな使い方もしてました。
モノクロ。

画像をあえて荒くしてるのが、いい感じ。
水彩画風。

特に水彩画風は、雰囲気があって気に入ってます。
こんなのすぐにできるんじゃ、水彩画の画家さん、商売あがったりか?と余分なことを考えてみたり。
まっ画家さんの魂こもってるでしょうしね。そんな心配は余計なお世話ってもんで。
先日、久々の女子会に行ってきました。
場所は福知山で、結婚式などによく使われるサンプラザ万助。
http://www.mansuke.co.jp/mansuke/enkai/img/pdf/201209jo.pdf
こちらに女子会コースってのがあって、150分のコース&飲み放題でなんとお値段3800円!

しかも、座敷の個室が空いていれば、前後で使用してもよい!んですって
今回も、12畳以上ありそうな部屋で、人目を気にせず、3時半くらいから、お茶を飲みながらゆったりしました。
小さいお子さん連れ同志なんかには、とってもいいかも♪
まっうちは、もう飲み会は、子供はパパ任せで留守番パターンになりましたが^^
6時くらいから食事を始めました。
イタリアンのお料理も、アラフォー達には、ちと炭水化物の量が多いか?って感じでしたが、
なかなか美味しかった♪




仲居さん?は、最初、’ソフトドリンクもノンアルコールもあります!’と、一生懸命言ってくださってたましたが、
いえ。アルコールで!’と、そこにいる5人、迷いなく言ってたのが笑えました。
ビール&白&赤ワイン、こんだけがっつり頂く’女子会’は、この辺だと珍しいのかしらん?
いろいろあって、少し長い間会えなかった友人に、久々にじっくり出会え、じっくり話ができて、大満足の女子会でした。
段取りは今回、お任せで。ありがたい限りです。
また行きたい♪♪♪
そうそう、美味しいものといえば・・・。
最近食べたものの中で一番旨い!!!というくらい美味しいと夫婦で自画自賛してるのが、
手作りベーコンbyパパ。

作り方は、結構簡単。
豚の3枚肉(塊)に、クレイジーソルトと砂糖をちょっと多めにすり込み、チャックのついた袋にいれて冷蔵庫で1週間くらい寝かします。
一応毎日ひっくり返してましたが、それがいるかどうかは・・・?
で、BBQの時に、洗って、桜のチップで1時間くらい燻します。
これが、桜のチップの香りと炭の香りがついて、肉の旨みがジュワーっと広がってめっちゃ美味しいの!!!
うちは、よくBBQをするので、先日は、思い切って、塊3つ程作り、冷凍して通常の料理にも活用してました。
旨いものをよーく知ってる青龍は、もう毎日’あのベーコンある?’で、出せば出したであっと言う間にさらえてしまうくらい大好き!
BBQされる方は、是非一度試して欲しい一品です。
さてさて、取りとめの無い話が続きますが、母は今、夏祭りに向け、ダンスの練習中。
役員さんは、17人いるので、プリキュアとキョウリュウジャーとで、前列を分け、結局、母はプリキュア前列となりました。
ちなみにこんなダンス
(可愛い子がすれば、かなり可愛い・・・んだけど)
アラフォーの繰り出すハートで、観客のみなさんをノックアウトよ♪
(怖かったら、下を向きましょう!)
キョウリュウジャーは、ちなみに、役員さんがDVDに焼いてくれたのがこの動画。
家の玄関前?で、踊ってくれてる妙にキレのある見知らぬおっさん(失礼)
ほんで誰?と、思いつつ、向き合う毎日。
週に2回の練習には、なかなか参加できないですが、このままだと、りんこの卒園DVDに、オタオタっぷりが一生残る羽目になりかねないので、がッ頑張ります!
たまにの更新となってて、青龍とりんこの事もさて、何から書こうやら。
また、今度、近況からでも書きま-す。
![]() | Canon デジタル一眼カメラ EOS M ダブルレンズキット EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM/EF-M22mm F2 STM付属 ブラック EOSMBK-WLK (2012/09/29) キヤノン 商品詳細を見る |
やっぱり長年、普通の一眼レフを使っている母は、ちとシャッター音なんかがもの足りない気がしてます。
でも圧倒的に小さくて、軽い!
んで、暗いとこでも、しっかり写るのが素晴らしい。
と、GW中にこんな使い方もしてました。
モノクロ。

画像をあえて荒くしてるのが、いい感じ。
水彩画風。

特に水彩画風は、雰囲気があって気に入ってます。
こんなのすぐにできるんじゃ、水彩画の画家さん、商売あがったりか?と余分なことを考えてみたり。
まっ画家さんの魂こもってるでしょうしね。そんな心配は余計なお世話ってもんで。
先日、久々の女子会に行ってきました。
場所は福知山で、結婚式などによく使われるサンプラザ万助。
http://www.mansuke.co.jp/mansuke/enkai/img/pdf/201209jo.pdf
こちらに女子会コースってのがあって、150分のコース&飲み放題でなんとお値段3800円!

しかも、座敷の個室が空いていれば、前後で使用してもよい!んですって
今回も、12畳以上ありそうな部屋で、人目を気にせず、3時半くらいから、お茶を飲みながらゆったりしました。
小さいお子さん連れ同志なんかには、とってもいいかも♪
まっうちは、もう飲み会は、子供はパパ任せで留守番パターンになりましたが^^
6時くらいから食事を始めました。
イタリアンのお料理も、アラフォー達には、ちと炭水化物の量が多いか?って感じでしたが、
なかなか美味しかった♪




仲居さん?は、最初、’ソフトドリンクもノンアルコールもあります!’と、一生懸命言ってくださってたましたが、
いえ。アルコールで!’と、そこにいる5人、迷いなく言ってたのが笑えました。
ビール&白&赤ワイン、こんだけがっつり頂く’女子会’は、この辺だと珍しいのかしらん?
いろいろあって、少し長い間会えなかった友人に、久々にじっくり出会え、じっくり話ができて、大満足の女子会でした。
段取りは今回、お任せで。ありがたい限りです。
また行きたい♪♪♪
そうそう、美味しいものといえば・・・。
最近食べたものの中で一番旨い!!!というくらい美味しいと夫婦で自画自賛してるのが、
手作りベーコンbyパパ。

作り方は、結構簡単。
豚の3枚肉(塊)に、クレイジーソルトと砂糖をちょっと多めにすり込み、チャックのついた袋にいれて冷蔵庫で1週間くらい寝かします。
一応毎日ひっくり返してましたが、それがいるかどうかは・・・?
で、BBQの時に、洗って、桜のチップで1時間くらい燻します。
これが、桜のチップの香りと炭の香りがついて、肉の旨みがジュワーっと広がってめっちゃ美味しいの!!!
うちは、よくBBQをするので、先日は、思い切って、塊3つ程作り、冷凍して通常の料理にも活用してました。
旨いものをよーく知ってる青龍は、もう毎日’あのベーコンある?’で、出せば出したであっと言う間にさらえてしまうくらい大好き!
BBQされる方は、是非一度試して欲しい一品です。
さてさて、取りとめの無い話が続きますが、母は今、夏祭りに向け、ダンスの練習中。
役員さんは、17人いるので、プリキュアとキョウリュウジャーとで、前列を分け、結局、母はプリキュア前列となりました。
ちなみにこんなダンス
(可愛い子がすれば、かなり可愛い・・・んだけど)
アラフォーの繰り出すハートで、観客のみなさんをノックアウトよ♪
(怖かったら、下を向きましょう!)
キョウリュウジャーは、ちなみに、役員さんがDVDに焼いてくれたのがこの動画。
家の玄関前?で、踊ってくれてる妙にキレのある見知らぬおっさん(失礼)
ほんで誰?と、思いつつ、向き合う毎日。
週に2回の練習には、なかなか参加できないですが、このままだと、りんこの卒園DVDに、オタオタっぷりが一生残る羽目になりかねないので、がッ頑張ります!
たまにの更新となってて、青龍とりんこの事もさて、何から書こうやら。
また、今度、近況からでも書きま-す。
スポンサーサイト
| ホーム |