女子会&最近の流行
2012/05/12
金環日食でしたね~。
グッズがたくさん売られてましたけど、まっ1日だけの事だし、天気もどうなるか分からないし、買わなくてもいーや!
と思っていたのに、朝起きるとピカッとお天気。
子供達だけでも見せてあげたらよかったな~と少々後悔していたところ・・・。
朝のランニング、帰って来るのが遅かった青龍、聞くと、「2人、おっちゃんが、太陽見せてくれた!あっちとこっちで」と嬉しそうに帰ってきました。
外に出て観察してる嬉しがりな方、結構いるのね。
そりゃよかった。
母は、残念ながら見れませんでしたが(嬉しがりの母はやっぱりグッズを買えばよかったと後悔!)、晴れているのに、何となく暗~くなるのが不思議でしたね。

さて、先日は、久久の女子会で 串カツ 居酒屋 楽庵というお店に行ってきました。
中へ入ると、個室で区切られています。
生ハムサラダ、海鮮カルパッチョなんかを注文し、乾杯♪

レモン風味が効いてます♪
途中で焼き物へ。

牛肉、美味しかった~!
ただ、となりからの音は聞こえるので、酔いがまわって声が大きくなって(特に母)うるさく無いかと心配でした。
でもランチもここ、イケルらしい♪んで次は、静かに(ほんまか!)ランチかな。
色んな話題が飛び交う中で、特に興味深かったのが、50度洗いと塩麹。
グッズがたくさん売られてましたけど、まっ1日だけの事だし、天気もどうなるか分からないし、買わなくてもいーや!
と思っていたのに、朝起きるとピカッとお天気。
子供達だけでも見せてあげたらよかったな~と少々後悔していたところ・・・。
朝のランニング、帰って来るのが遅かった青龍、聞くと、「2人、おっちゃんが、太陽見せてくれた!あっちとこっちで」と嬉しそうに帰ってきました。
外に出て観察してる
そりゃよかった。
母は、残念ながら見れませんでしたが(嬉しがりの母はやっぱりグッズを買えばよかったと後悔!)、晴れているのに、何となく暗~くなるのが不思議でしたね。

さて、先日は、久久の女子会で 串カツ 居酒屋 楽庵というお店に行ってきました。
中へ入ると、個室で区切られています。
生ハムサラダ、海鮮カルパッチョなんかを注文し、乾杯♪

レモン風味が効いてます♪
途中で焼き物へ。

牛肉、美味しかった~!
ただ、となりからの音は聞こえるので、酔いがまわって声が大きくなって(特に母)うるさく無いかと心配でした。
でもランチもここ、イケルらしい♪んで次は、静かに(ほんまか!)ランチかな。
色んな話題が飛び交う中で、特に興味深かったのが、50度洗いと塩麹。
塩麹は、確かに最近、よく見かけるなと。
50度洗いは聞くのも初めて。
でもネット引いたら、いろいろ出てきて結構有名なんですね~。
最近、めっきりテレビを見なくなってるんで、世の話題に疎いのよ~。
すごく効果があるからやってみて!!!と強力なオススメの元、帰って、早速、冷蔵庫にあるしなびたレタスで試してみると・・・。
おおー確かに、パリッとシャキッとなった!
しばらく冷蔵庫に入れてても、しゃきっと感が続きました。
50度洗い。
何でも、ヒートショックによって、細胞の気孔が開いて水分を取り込む&殺菌効果があるかららしいですね~。
不思議です。
43度以下は細菌が増えるからダメなんですって。
と言う訳で、最近は、何でも50度につけてみるか!とやってます。
ビバッ単純!
次は、顔をつけてみるか!(ヤメロ
後、塩麹。
麹から簡単に作れるよ~と聞いて、これも是非お試ししたい一つ。
塩麹の作り方
上手くできるもんなのかしら?
それにしても、主婦の知恵って素敵♪
とにかく、よく飲み、よく笑い、よく食べました。ああ、楽し♪
ワインが数本空き(3本・・・かな)、ウコン&キャベツーの甲斐なく、次の日、半日、撃沈でしたが。
チーン!
最近、二日酔いがひどくて、ヘパレーゼ&ウコンダブル飲みでもダメだったんだよなあ。
なんか効く薬無いかしらん?
まっ飲みすぎなきゃいいって話なんですけどね。それが結構難しいのよ。
そんな飲みすぎ母の話はともかく。
最近の青龍の流行と言えば、将棋!
クリスマスに買ったこの将棋版が今、活躍してます。
やっぱり進み方が書いてあるのが、いいみたい。
母も将棋なんてするの、久しぶりなんで、最初、本気で戦って、2度ほど泣かし^^;
今は歩無し、母は更に角&飛車無し将棋をしてます。
負けるとめんどくさいので、’自分がこうしたら、次ぎ相手がどう動くか考えながらするんやで!’と常に言い聞かせながら。
とにかく真剣なまなざしで勝負に挑む青龍。
そーいやこないだお茶こぼしそうになった時、「端っこに置いてあったら、どうなるか考えるんやで」と注意したら、「将棋と一緒や!」と言ってました。
おー正解!
先々を予想する力って’気が効く’に結びつきそうで〇。
気が効く男&女っていいですもんね。
そう言いつつ、今日もまたご飯茶碗ごと、テーブルから落として、べそかいてましたけどね!
徐々に学んでまいりましょう♪
一方妹りんこの流行は、ズバリ!兄ちゃん。
「青龍と同じことする~。青龍と一緒に行く~。」とくっついて回ってます。
保育園が同じじゃなくなって、少し寂しいのか、’小学校’って上のとこに進んだ兄ちゃんが憧れなのか。
ひよこみたいで可愛いもんです。
まっ、喧嘩もするんで「くっついて歩かんでよーい!」と怒られもしますけどね。
さて、今日は、親子教室&参観日。
母は有給ってんで朝から9KM走ってきました。
これで5月累計77KM!
いや~4日ほど前にFACE BOOKで100km目指せるかな~とアップしたら、みなさんからたくさん励まして頂きまして。
月間150km目標のパパが近くにいるんで、100kmが最低ライン?と思いつつ走っていたのですが・・・。
ちょっとやる気を出しております。
4月は90km・・・。惜しかった。
今月はやるわよー!
ってか、自分の中で達成しない訳いかんやろ状態なんで、さっさと100kmいってしまいたい!
やっぱり母は公表して自分のモチベーションをあげるタイプね(ポッ
じゃあ3ヵ月後には、20歳になります!(エッ?
そんなくだらん事いってる間に、色々やる事あるんだった。張り切ってまいりましょー
50度洗いは聞くのも初めて。
でもネット引いたら、いろいろ出てきて結構有名なんですね~。
最近、めっきりテレビを見なくなってるんで、世の話題に疎いのよ~。
すごく効果があるからやってみて!!!と強力なオススメの元、帰って、早速、冷蔵庫にあるしなびたレタスで試してみると・・・。
おおー確かに、パリッとシャキッとなった!
しばらく冷蔵庫に入れてても、しゃきっと感が続きました。
50度洗い。
何でも、ヒートショックによって、細胞の気孔が開いて水分を取り込む&殺菌効果があるかららしいですね~。
不思議です。
43度以下は細菌が増えるからダメなんですって。
と言う訳で、最近は、何でも50度につけてみるか!とやってます。
ビバッ単純!
次は、顔をつけてみるか!(ヤメロ
後、塩麹。
麹から簡単に作れるよ~と聞いて、これも是非お試ししたい一つ。
塩麹の作り方
上手くできるもんなのかしら?
それにしても、主婦の知恵って素敵♪
とにかく、よく飲み、よく笑い、よく食べました。ああ、楽し♪
ワインが数本空き(3本・・・かな)、ウコン&キャベツーの甲斐なく、次の日、半日、撃沈でしたが。
チーン!
最近、二日酔いがひどくて、ヘパレーゼ&ウコンダブル飲みでもダメだったんだよなあ。
なんか効く薬無いかしらん?
まっ飲みすぎなきゃいいって話なんですけどね。それが結構難しいのよ。
そんな飲みすぎ母の話はともかく。
最近の青龍の流行と言えば、将棋!
![]() | ドラえもん はじめての将棋ロイヤル15 (2010/03/20) エポック社 商品詳細を見る |
クリスマスに買ったこの将棋版が今、活躍してます。
やっぱり進み方が書いてあるのが、いいみたい。
母も将棋なんてするの、久しぶりなんで、最初、本気で戦って、2度ほど泣かし^^;
今は歩無し、母は更に角&飛車無し将棋をしてます。
負けるとめんどくさいので、’自分がこうしたら、次ぎ相手がどう動くか考えながらするんやで!’と常に言い聞かせながら。
とにかく真剣なまなざしで勝負に挑む青龍。
そーいやこないだお茶こぼしそうになった時、「端っこに置いてあったら、どうなるか考えるんやで」と注意したら、「将棋と一緒や!」と言ってました。
おー正解!
先々を予想する力って’気が効く’に結びつきそうで〇。
気が効く男&女っていいですもんね。
そう言いつつ、今日もまたご飯茶碗ごと、テーブルから落として、べそかいてましたけどね!
徐々に学んでまいりましょう♪
一方妹りんこの流行は、ズバリ!兄ちゃん。
「青龍と同じことする~。青龍と一緒に行く~。」とくっついて回ってます。
保育園が同じじゃなくなって、少し寂しいのか、’小学校’って上のとこに進んだ兄ちゃんが憧れなのか。
ひよこみたいで可愛いもんです。
まっ、喧嘩もするんで「くっついて歩かんでよーい!」と怒られもしますけどね。
さて、今日は、親子教室&参観日。
母は有給ってんで朝から9KM走ってきました。
これで5月累計77KM!
いや~4日ほど前にFACE BOOKで100km目指せるかな~とアップしたら、みなさんからたくさん励まして頂きまして。
月間150km目標のパパが近くにいるんで、100kmが最低ライン?と思いつつ走っていたのですが・・・。
ちょっとやる気を出しております。
4月は90km・・・。惜しかった。
今月はやるわよー!
ってか、自分の中で達成しない訳いかんやろ状態なんで、さっさと100kmいってしまいたい!
やっぱり母は公表して自分のモチベーションをあげるタイプね(ポッ
じゃあ3ヵ月後には、20歳になります!(エッ?
そんなくだらん事いってる間に、色々やる事あるんだった。張り切ってまいりましょー
スポンサーサイト
ウチの子達は学校で先生やお友達に見せてもらったようです。
私はもっぱらテレビとwebで(笑)
将棋、私は説明見てもチンプンカンプンなので、子供の相手は旦那任せです。
マラソン、頑張っておられますね^^
今月は目標達成できると良いですね。
が、観察会のために登校班での出発がいつもより早く、あわてて出掛けた息子は自宅に日食グラスを置いて行きました(泣)母ちゃん、必死に探したぜ・・・学校用を借りたみたい。
最近、すこぶる忙しく、女子会すらお断りしているアタシ。飲みたいわぁ・・・・喋りたいわぁ・・・・嫌いじゃないから(笑)やっぱり気の合う仲間と飲む機会は大事ですね!!楽しい話題においしいお酒ですよね!!!
マラソン、すごい!!!ホント感心します。続けること、目標を持つことって簡単そうで難しいですもんね。陰ながら応援してます。
> ウチの子達は学校で先生やお友達に見せてもらったようです。
やはり、場所によって、見え方が違うんですね~。
> 私はもっぱらテレビとwebで(笑)
私も!私も!
でもテレビでカウントダウンしてるの見たら、すんごく実物見たくなったんですけど、それじゃあ間に合わず^^;
次回、ここは29年後に見れるらしいので、その時まで楽しみにしときます。
そん時にはもうお婆ちゃんだなー。
> 将棋、私は説明見てもチンプンカンプンなので、子供の相手は旦那任せです。
将棋、大人も頭を使うので、いい脳トレかなと思ってやってます。
でも結構時間がかかるので、平日、9時前くらいになると、もうへたって’勘弁して~’と喉から声が出そうになりますが^^;
> マラソン、頑張っておられますね^^
> 今月は目標達成できると良いですね。
マラソン、昨日張り切って走った疲れが今日も取れず・・・。
結局距離数稼いだ分、今日でチャラになりそうです^^;
って、一体何を目指してるのか!?は自分でも不明です!(笑)
> が、観察会のために登校班での出発がいつもより早く、あわてて出掛けた息子は自宅に日食グラスを置いて行きました(泣)母ちゃん、必死に探したぜ・・・学校用を借りたみたい。
あらー。お疲れ様でした!
置き残された日食グラスみて、びっくり!でしたでしょうね~。
こればっかりは、まあまた明日でいっかと言う訳にいかず・・・。
学校で借りられてよかったですね~!
> 最近、すこぶる忙しく、女子会すらお断りしているアタシ。飲みたいわぁ・・・・喋りたいわぁ・・・・嫌いじゃないから(笑)やっぱり気の合う仲間と飲む機会は大事ですね!!楽しい話題においしいお酒ですよね!!!
美味しいもの食べて飲んでしゃべって!ってほんと幸せですよね~。
私の場合、最近、2日酔いがひどいので、次の日、半日もつぶれる・・・のが悩みの種ですが・・・。
いっぱい飲まなきゃいいと、始まる前は思っていても、一杯空けると、調子ずいちゃうんですよね^^;
> マラソン、すごい!!!ホント感心します。続けること、目標を持つことって簡単そうで難しいですもんね。陰ながら応援してます。
マラソン、FACE BOOKでも励まして頂いて嬉しかったです!
でも’体力づくりの為’と言いつつ、走った日は疲れてる=疲れてる時が多い・・・って日々の役に立ってる?どうなんやろ?と旦那と日々話しながら、走ってます(笑)
でもみんなでベランダから覗いたりして楽しかったです。お姉ちゃんの登校にもお母さん3人で散歩がてら付き合って太陽を見て危ないお兄ちゃん達を誘導しました。
将棋、凄い~頑張ってますね!先を読む力大事、大事!うちもクリスマスのオセロ、最近またやり始めました。こちらも先を読む力、パパとやって負けると悔しくて大泣きですが同じくここに置いたら次はどう来るか?と言いながらしてます
そしてりんこちゃんの流行り…やっぱ一緒ですね~保育園から居なくなったのが寂しいのか我が家もくっついてそして喧嘩です。
マラソンますます凄くなってますね!フルに出る日も近そうですね!?今年こそは旦那さんも出る気で夜、走ってます。子供達もたまに朝、走ってます~私も少しは見習わないと…。
将棋もオセロも結構大人でも頭使いますよね!上達力や覚える力は断然子供の方が上なので、ちょっと手を抜いてあげようかなんてしてると、本気で負けそうになります。(で、つい本気になって勝って泣かしちゃうんですが^^;)子供ってすごい!って、ここ1年程特にそう思うようになった気がします。
あっでも、妹ちゃん、やっぱりお姉ちゃんにくっついて回ってます?うちも確かに、前からそうだったけど、お兄ちゃんが小学校に入ってから、特にずーっとくっついてまわってます。朝も、少し離れて集合場所まで見に行っては、帰ってきたり・・・。やっぱり寂しいのもあるんでしょうね。そんで喧嘩しなきゃ文句ないんですけどねー。
旦那様、今年こそ!ですね!うちも会社でチームを作ることになったので、確実に走らされそうです。フルにするか・・・悩んでます!